top of page

美容師がおすすめするトリートメントのしかた ~美髪へ導くトリートメントの裏技~

更新日:4月18日







美結の美容情報☆


こんにちは、岡山市中区海吉で大人女子に向けて健康と美容をご提案させていただいてます美容室のhair-mode美結です!



美結の美容情報、今回は、トリートメントについてお届けします!




シャンプーをしてトリートメントをつけて流して、、、、

毎日していることでも、やり方や商材がかわると、結果もかわってきます◎

おうちでのシャンプーとトリートメントで結果をだせるよう、ぜひ「やり方」にもこだわってみませんか?




トリートメントの手順



1、シャンプー後、水分をしっかり切ってから付けていきます。


↓↓↓↓↓【ポイント!】↓↓↓↓↓


髪が濡れているところ(水分量30%程)にトリートメントをつけても、トリートメントを吸収する余白がありません。

髪は11~14%の水分が適性で、16~19%が不要になります。

タオルドライ後に、キッチンペーパーで水分をとったぐらいが理想の11~14%の適性な水分量です。



2、傷みの気になるところから付けていきます。

頭皮用のトリートメント以外は、なるべく頭皮につかないようにします。


↓↓↓↓↓【ポイント!】↓↓↓↓↓


2回に分けての塗布がオススメです。

はじめは根元を外し全体に塗布→中間から毛先に向かって髪を両手で挟み込むように馴染ませて揉み込みます。

トリートメントはコーティング効果があるため、地肌や頭皮につけてしまうと、毛穴をコーティングしてしまい髪の呼吸を妨げます。

傷んでる部分や毛先に使用してください。




3、手ぐしか粗めのくしやブラシでとかし、馴染ませます。


↓↓↓↓↓【ポイント!】↓↓↓↓↓


髪が細くて短く、絡みやすい場合は、トリートメントを塗布して揉み込み、髪の絡まりを解いてから洗い流し、シャンプーをすると、枝毛・切れ毛の予防になります。




4、少し(2~3分)時間を置いて流します。

より効果的にするために、蒸しタオルやシャワーキャップを被って保温すると良いです。


↓↓↓↓↓【ポイント!】↓↓↓↓↓


10~15分を越えてしまうと、髪が酸性に傾いて傷みの原因になります。



5、適度に流す。


↓↓↓↓↓【ポイント!】↓↓↓↓↓

トリートメントは本来髪の毛の内部に浸透させるものなので、表面に残しても意味がありません。

コーティング用のトリートメントでなければしっかりと流すことをオススメします。

また、コーティング目的のトリートメントの場合でも、地肌や頭皮に残らないように流すようにしてください。





【ぜひスタッフにご相談を】


トリートメント剤は、シャンプー剤同様、サロン専売のものから市販のものまで数多くあります。

自分に合ったトリートメント剤をお探しの方は、スタッフにご相談ください。





ご予約はこちらからどうぞ↓


https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/?storeId=H000429122



岡山市中区海吉1807-14 栄ビル1F

hair-mode美結

TEL 086-238-6125



あわせて読みたいブログ↓

https://www.hair-mode-miyu.net/post/%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E5%B8%AB%E3%81%8C%E5%A5%A8%E3%82%81%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%9F-%E7%BE%8E%E9%AB%AA%E3%81%B8%E5%B0%8E%E3%81%8F%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A3%8F%E6%8A%80



#岡山市 #中区 #海吉 #和モダン #美容 #健康 #ヘアケア #匠ヘッドスパ #ファボン #エヌドット #イマヘア #枯草菌 #アレー333 #大人女子 #トリートメント #美髪 #トリートメントの裏技 #美髪の裏技

bottom of page